My ideal Sunday morning starts from choosing beautiful flowers to spend a coming week with. To get my favourite flower Peonies, I took a visit to Columbia Road Flower Market. これからの一週間を彩る花々を選ぶような、心地よい時間を過ごすことが 私にとって理想の週末。大好きな芍薬を手に入れるため、コロンビア・ロード・フラワー・マーケットへ行ってきました。 It was a little walk away from Old Street tub station. It’s easy to find it because you can spot many people happily holding flowers around there when you get nearer. 地下鉄のオールド・ストリート駅から徒歩で少し。近づいてくると、花束を抱えた人を見かけるようになるので、すぐにみつけられるはず。 They sell varieties of flowers and plants. I am sure everyone can find there favourites. 通りいっぱいに並ぶ植物の屋台、きっとお気に入りが見つかるはずです。 For a little coffee break, I went the Lily Vanilli Bakery. フラワーマーケットのすぐそば、休憩にぴったりなのがThe Lily Vanilli Bakery! It’s such a small cafe, but has a pretty pink wall room that I am…
Away from the busy urban heart of London, Richmond is the perfect place for a mini day trip. It’s just 20 minutes from central London and is full of classical shopping streets, as well as rich, beautiful nature. ロンドンの喧騒に疲れたら、おすすめなのがリッチモンド。ロンドン中心から約20分ほどしか離れていないのに、昔ながらのショッピング街や美しい自然に囲まれたエリアです。 Richmond has been one of my favourite destinations in London since I visited this place for the first time to see Richmond Park. My new favourites – possibly even my new number one – is Petersham Nurseries. リッチモンドは、初めてリッチモンド・パークを訪れた時からお気に入りのエリア。今回訪れた「ピーターシャム・ナーサリーズ」は、私にとって一番のお気に入りになりました。 It’s located 20 minutes walk from Richmond station, with a fantastic view of the River Thames and a little meadow with cows (depending on the season). You could go by bus or by…
I was determined to visit to Vienna for my honeymoon since I was a child. ハネムーンは絶対にウィーンへ行く!と、幼い頃から決めていた私。 One of the reasons why I wanted to visit Vienna was for sepia coloured classical scenery with historic buildings. For my honeymoon, I was super lucky to take part in the photo wedding in Vienna, with talented photographer Elena. Having photos taken with such an amazing backdrop made me feel like I was becoming a film star lol 歴史的な建物が立ち並ぶセピア色の街並みにあこがれていました。ラッキーなことに、実際にハネムーンでウィーンへ行き、フォトウェディングを実施することができました。フォトグラファーのElenaさんにステキな景色を背景に写真を撮ってもらうのは、まるで映画の主人公になったような気分でした。 I contacted Elena through her website in advance to check her availability and to tell her the kinds of photos I would like to get in Vienna. She was very friendly and helpful. フォトグラファーのElenaさんには、ウェブサイトから事前にコンタクトを取っていました。撮影可能日や撮りたい写真について連絡していましたが、とても丁寧な方です。 I…
食料品や日用品をどこに買いに行くか・・・最初はすごく迷いました。イギリスのスーパーマーケットはたくさんありますが、ひとつひとつかなり違います。また、それぞれお得なポイントカードもあったりするので、簡単に特徴などをご紹介していきます。1から順に、私が良く使う頻度・おすすめ順になっています。(行ったことが無いスーパーは載せていません。) どこに行ったら良いかわからない方、どうぞ参考に。 ** There are plenty of options for where to shop for groceries in the UK. Most people end up to whichever store is nearest to them but it is useful to compare the difference for my fellow Japanese readers 🙂 ** 1, Sainsbury’s [Nectar points] Price: ££Quality: ◎◎Meal Deal: ☆私が一番よく利用する、庶民的なスーパーがSainsbury’sです。いわゆる、「普通」の近所のスーパーを求めているならここです。イギリスのランチと言えばスーパーの「Meal Deal」ですが、ここのMeal Dealはバラエティも少なめ。ごく普通です。ポイントカードは「Nectar card」で、紫色。時々レジでクーポンも発行されます。ArgosやNational Railwayの一部でもポイントが付くので、イギリス生活をするならまず作りたいポイントカードです。けっこうよく貯まりますよ。 2, Waitrose [Waitrose/John Lewis card]Price: £££Quality: ◎◎◎王室御用達のスーパーです。Royal warrantが付いています!!お値段も比較的高めですが、よく利用する理由は菓子パン類がおいしいことと、調味料や小麦粉、アルコール等のセレクションが豊富なこと。Waitroseブランドのクッキーはとてもおいしいのでよくお土産にも買っています。緑色の「Waitrose card」を持っていると、コーヒーが無料でもらえます。(カップは持参のこと。)たまに送られてくるクーポンが気前良いので、クーポンが送られてくるとよく通います。笑 3, Tesco [Tesco club card]Price: £Quality: ◎Meal Deal: ☆☆大型店もありますが、よく街角にコンビニのような小さなスーパーをオープンしています。Meal Dealは実はSainsbury’sよりも種類が豊富な印象・・・とってもシンプルに日用品や食品が買えるお店でお安め。商品のセレクションは少なめ。 4, Lidl / ALDIPrice: £Quality: ◎Tescoよりも安く、Tescoよりも商品のセレクションは少なめですが、毎日の品を買うには充分。Lidlのパン・菓子パン類はとっても美味しかったです。イギリスでスーパーというと、今までは皆さんSainsbury’s一択という印象でしたが、最近はLidlやALDIの人気が上昇中。数も増えてきています。 5,Co-op [Co-op Card]Price: ££Quality: ◎◎Meal Deal: ☆☆☆日本のコープと一緒ですが、小さめのスーパーで近所の人が通っています。食料品はSainsbury’sと似ているけど規模が小さめ。Meal DealはCo-opが一番。サンドイッチだけでなくヌードル系やサラダもMeal Dealに含まれているのはここだけ。ドリンクも炭酸系だけでなく、コーヒーやスムージーがあります。 6, Marks and Spencer [Sparks card]Price: ££Quality:◎◎◎Marks and Spencerは自社ブランドのみ扱っています。どれを買っても適度においしい印象。衣料品も扱っていて、安くそこそこを求めるならここ。いわゆるベーシックな商品を扱っています。 番外編:Argosイギリス生活に欠かせないお店がArgos!!!生活必需品をそろえるなら一番便利なお店だと断言できます。笑タオル、ベッド、ベッドシーツ、ヒーター、食器、家具、掃除機etc, 思い当たるものすべてここで揃います。多くの商品が倉庫に保管されており、オンラインまたは店頭で注文し、在庫があればその場で持ち帰ることができます。(私はオンラインで注文してから取りに行くことをオススメします)ちなみに、分厚いカタログがあるのですが、これをペラペラ見るのが楽しい。笑Sainsbury’sのNectar ポイントがたまりますのでお忘れなく! イギリス生活 豆知識* Meal Dealとは1ドリンク、1サンドイッチ、1スナックで£3イギリスでランチと言えば皆さんこれです。 * You’re good to…
今回の移住で、イギリス生活は2回目の私。1回目の留学時は身の回りの準備をするのにすごく苦労しましたが、2回目となる今回は何をしたら良いのかわかっていたこともあって、とてもスムーズでした。 次に渡英する方の力になれるよう、ここで最初の1週間でするべきタスクをまとめます。 (2019年8月時点の情報です) ** This post is about how to set up life in the UK. I found it’s easy to find information in English, while there are more struggles for Japanese. So I decided to write this post specifically targeting Japanese readers ** 1, Get your BRP Card (Biometrics Card) BRPカードをを受け取ります。 ビザの承認時に受け取ったレターに書いてある住所(私の場合は郵便局でした)へ、BRPカードの受け取りに行きます。こちらは入国後なるべく早く受け取る必要があるので、最優先です。*土日は窓口が閉まっているかもしれないので、要確認!! 持ち物:パスポート、受取場所の書かれたレター 2, Open a bank account イギリスの銀行口座を開きます。 イギリスは諸々の手続きでProof of address(住所確認ができる書類)の掲示を求められますが、一番簡単に手に入る書類がイギリスの銀行のステートメントレターです。なるべく早めに口座を開設しておくと、後の手続きがスムーズです。 銀行はHSBCやLloyds等の大手は安心感がありますが、留学先の学校や勤め先の紹介状が必要なケースもあり、場合によっては書類の準備に時間がかかるかもしれません。 すぐに開きたい場合や、煩わしい手続きが嫌いな方にはMONZOをお勧めします。私は3日でバンクカードが届き、すぐ使えるようになったので助かりました。(MONZOは出費をカテゴリー別にわける機能や、割り勘が簡単にできるシステムが導入されているのが便利で、私はHSBCの口座も持っていますが、今ではMONZOがメインアカウントになっています笑) また、イギリスでは決済時に「コンタクトレス」を使う場合がほとんどで、これはバンクカードやクレジットカード決済時に機械にタッチするだけで決済が完了するというもの。£30までの決済で利用でき、暗証番号の入力が必要ないのでスピーディー。 HSBC等の大手銀行だと、外国人向けのカードにはコンタクトレスが付いてこないこともありますが、MONZOは必ずコンタクトレスが付いてくるようです。 ロンドンの地下鉄やバスに乗る際もコンタクトレスが使えるので、コンタクトレスが付いたカードが一枚あればOyster Cardはいりません。チャージの必要がないので便利です。 (MONZOを こちらから利用すると、初回利用時に£5もらえます。私も£5もらえるので、win-winです。よろしければぜひご利用ください!)残念ながらreferral特典は終了したようです。 3, Transfer your ¥money£ 日本の銀行口座から、ポンドのイギリスの銀行口座に送金します。 もちろん日本の大手銀行からでも送金はできますが、手数料が高く損をすることが多い。 安くより良いレートで送金するならTransferwiseがおすすめです。 送金完了までの素早さが魅力。初回利用時は書類確認があるので数日かかりますが、2回目以降はその日の内に送金が完了しました。日本の住所にアクティベーションコードの載った住所確認の書類が送付されるので、海外から登録する場合はご家族に受け取ってもらえることが条件になるかと思います。 (日本の住民票を海外転出している場合、マイナンバーを返納しているはずですが、申請することでマイナンバー無しでの手続きが可能です。) 一度登録してしまえば全てオンラインバンキングで送金手続きができるので、手軽に送金できるのも良い。 銀行ではない機関にお金を預けることに最初は躊躇しましたが、海外在住の友人の多くが利用しており、特にトラブルは起きていない様子です。私もよく利用していますが、今のところ問題は起きていません。前述したMONZOの口座にも直接送金できます。 (こちら のリンクからご利用いただくと、初回利用時に利用料が割引になるそうです。私にも少々ボーナスが出るそうなので、もしよろしければぜひご利用ください!) 4, Get a sim card スマホのSIMカードを契約します。 プリペイド式のPay as you goで利用する場合は特に契約の必要はありませんが、若干金額設定がお高め。12か月以上の利用ならMonthly Planを契約したほうがお得です。 Monthly Planを契約する場合はイギリスの銀行口座とバンクカードが必要です。 私はThreeで£10/月のプラン(4GB、UK内のcall/textは無制限)にしました。 持ち物:銀行口座が確認できるもの、バンクカード、パスポート、住所確認できる書類(銀行のステートメントレター等) 5, Register to GP NHSを利用する際のかかりつけ医を探し登録します。 NHS のウェブサイトに登録可能なGPを検索できるページがあるので、こちら から検索し、登録します。留学先の学校等によってはおすすめの登録先の紹介がる場合も。 オンラインでも登録フォームをダウンロードできますが、登録を希望するGPに一度訪問し、直接問い合わせた方が無難です。 私が登録した際は、オンラインにあるもの以外にもフォームを手渡されました。 登録後はアプリでGPとのアポイントメントを予約したりもできるのでとっても便利。しばらく病院へ行く予定がなくても、早めの登録をオススメします。…
ポーランド旅行を計画したのは、実は、アウシュビッツ強制収容所を訪れるためでした。 The reason why I planned a trip to Poland was because I wanted to visit Auschwitz. 小学生の頃にハンナのかばん、中学生でアンネの日記、高校生で夜と霧。読めば読むほど、知れば知るほど、このテーマになぜか心惹かれました。学部やロンドンの修士課程でも、戦後責任や謝罪をテーマに学び、ドイツに関する文献を読みふけりました。 I read Hana’s Suitcase when I was in primary school, The Diary of Anne Frank in junior high school and Man’s Search for Meaning in high school. The more I read about the Holocaust, the more I wanted to know about it. I wrote my dissertation about war responsibility and apology for both my undergraduate and masters degrees’. I read so much about Germany during WWII and the post war period. 悲惨で悲しい歴史だからこそ、読むだけで終わらせず、自分の目で見てみたかった。このポーランド旅行当時、ロンドンで学んでいた私は、キングス・クロスから電車でドイツ、ポーランドを旅したのですが、移動中はKindleに入れた夜と霧を再読。今まで想像するしかなかった光景を実際に目撃するため、心の準備をしていました。 Because it is tragic and sad history, I did not want to just passively read about it. Rather I wanted to see…
かなり多くのリクエストを頂いた、私の英語の勉強法について書いてみようと思います。 As I have been requested to write about how I learned English, I am going to write some history of my English learning and tips I can share. 何度も申し上げている通り、私の英語はとても中途半端です。イギリスの大学院に正規学生として進学するには十分でしたが、ローカルたちのように、正確な英語を話したり、proof reader(英語の文法や校正ミスのチェックをする人のこと)無しで宿題の論文を書き上げることはできません。このブログで書いている英語も、意味こそ通じますが、読む人が読めば、ネイティブではないこと、決して素晴らしいレベルの英語力を持ち合わせているわけではないことがわかると思います。しかし、以前からバイリンガルとして英会話講師をしたり、翻訳の仕事の経験もあるので、「それなり」の英語力はあると自負しています。 My English is not so great. It was good enough to study masters in London, however, I was unable to finish my essay without help from proofreaders to correct my grammatical errors. I still face difficulty in speaking, I am unable to speak fluently as the other students would do. I am sure that I am making so many mistakes while I am writing this blog post. Although my ability to use English remains just in a ‘Fake Bilingual’…
The Powerの記事へのアクセス数が増えています。せっかくなので、もう少しこの本について書いてみようと思いました。 My review of The Power is getting many viewers these days. I would like to take this great opportunity to write more about this book. 私はこの本の大ファンで、とにかくみんなにこの本を読んでほしい。この本が投げ掛けるメッセージを受け取って、自分のものとして考えてほしいなと思っています。 I am a big fan of this book, The Power. I want everyone to read this book, and to get across the message that this book is trying to spread. 先日、3月8日は国際女性デーでした。 8th of March was International Women’s Day. 世界中の女性たちが手を取り合って、これまでの活動と、女性たちのこれからを考える機会のはずなのに、日本では少し悲しくなってしまう言論を多々見かけました。 It must be the day for everyone to think about the progress and the future of women, hand in hand. However, I have seen so many opinions that made me so sad. 特に気になったのが、こちらの発言。 In particular, one of the famous TV stars in Japan,…
Soooo many of my friends recommended me to read this book. かなり大勢の友人から勧められ続けていたこの一冊。英女優エマ・ワトソンのブッククラブ、Our Shared Shelfでも課題本に選ばれていたので、気になっていました。 It was on the list of Our Shared Shelf, which is a book club run by Emma Watson to promote feminism. ディストピア系の小説はあまり読んだことがなかったのと、あらすじを読むだけでも感じる物語のエグさがひっかかり、ずっと後回しにしていたのです。久しぶりに訪れたDaunt Booksで、先日読んだThe Powerが(こちらもエマのブッククラブで読まれています!)すごくおもしろかったと話したところ、店員さんからかなりの熱意でオススメされたので購入。 I rarely read Dystopia fiction. Especially because this book seemed very creepy, I hesitated to read for a long time. However, the staff at Daunt Books enthusiastically recommended me the book again, after I mentioned that I really enjoyed reading The Power (it’s also on Emma’s Our Shared Shelf). 読んでよかった! I am glad I finally read it! 物語の舞台は人々の「体」が個人の所有物ではなくなった世界。カーストのような階級が、性別と生殖機能によってわけられている。 It is about the world where the body of yours is not in your ownership. There is the…
ロンドン観光のメインにあたる、ナショナル・ギャラリーや大英博物館から、徒歩の距離に位置するにもかかわらず、あまり観光客が訪れていない穴場スポット。外観も美しい、サマーセット・ハウスの一角にある、小さいけれど充実した美術館です。 Although it’s located in the very centre of the main tourist spots such as the National Gallery and the British Museum, this place is very quiet and cosy. It’s almost like a hidden treasure box, with full of famous paintings and beautifully decorated interior. このスペースでイベントを開催したりもしているので、要チェック。 私が訪れたのは気候のいい7月。この噴水で遊んでいる人も大勢いました。 As it is part of Somerset House, you might want to check the events before you visit! 有名な絵画がたくさんあるこの美術館、内観もうっとりしてしまうほどきれい。 幼いころ好きだった、このドガの踊り子の1枚。ここにあるとは知らず、見つけた時にはびっくりしました。やわらかい雰囲気がすごくかわいいこの絵も、比較的すいているこの美術館ではひとりじめ、じっくり時間をかけて見ることができました。 This painting of Degas has been my favourite when I was a child. I was so surprised to find this because I did not know that this gallery owns this. As this place is not crowded, I could take as much time as I wanted…
このブログを日英両方読んでくださっている方は、きっと既にお気付きのことと思いますが、私の英語はかなりテキトーです。笑 Those who have been reading my blog in English must notice already that my level of English is not great. あくまで趣味のひとつとして書いているブログです。文法を細かくチェックしたり、ミスがないようにあまり気をつけてもいないのです。日本語にかけるのと同じくらいの時間しかかけずに書くと、このくらいのレベルの英語になってしまうんですね。 This blog is for fun. I am not taking time to check the grammatical errors and typos since I only put an equal amount of time to write both Japanese and English. Because English is not my mother tongue, the quality of my writing is naturally low. (例えば学校のエッセイ課題とかだったらもっと最初から気をつけて書きますし、提出前には英語をチェックしてもらったりします。) (For example, if this is for the coursework at school, I would be more careful and even ask for proofreading!) このブログの文章は自分が楽しめる程度の努力で、気軽に!書いていきたいと思っています。 It’s just a good practice! 意味は充分通じるし、書くときに苦労もしてないんだけど、ネイティブには到底及ばない… My actual level of English is good enough to make myself understand easily…
Travelling is part of my life. I am the one who always tries to travel as many places as I can. My brain is occupied with ideas and thoughts for the next journey, where to visit, what to see, who to meet and what to eat! 旅は、生活の一部だと思っています。私の頭の中は常に、次の旅行先や見たいもの、会いたい人、食べたいもののことでいっぱいです。 Although I have been to more than 20 countries already, the world still surprises me with wonderful places scattered around the globe. The more I know, the more I want to know about the world, to see more of the things I have never seen, and to meet people I would never meet unless I travel. 20か国以上を訪れましたが、未だに、世界は「ステキなトコロ」であふれています。旅に出れば出るほど、まだ見たことのない景色や、会ったことのない人に出会うため、もっと遠くへ、旅に出たくなります。 This blog is the extension…